ライフで飼育することができる動物の種類も豊富で、2018年現在でもその種類は増え続けています。初期のピグライフでは、牛、鶏、羊、豚などでしたかね。スタンダードな動物。
最初にこうして子牛から育てていくんです

いやぁ可愛い。もちろん鶏はひよこからです笑。
このこたちが成長して・・・。
こうなります。可愛い
ああこれ、本当に初期の庭です…懐かしい。
ハロウィンイベントでもらったカカシもちゃんと飾ってありますね。
それにしても今の庭と比べるとめちゃくちゃ質素…笑。
今のお庭がどうなっているかは今後の記事を参照してください
メープルの木が植わっていますねぇ。このメープルのクエストが当時鬼畜で
最後まではクリアできませんでした。ライフを始めたての初心者ではお庭の広さが上級者と比べて雲泥の差がありますからね。狭いお庭だと、そのぶん収穫できる作物も少なくなるので難易度が上がります。このお庭の面積を広げるためにデイリークエストを毎日こなしたりするわけです。課金をして広げることも可能ですが…。
こちらはピグのお部屋(の囲炉裏)。この囲炉裏を作るのにけっこう試行錯誤した記憶が。
かなりお気に入りですこの囲炉裏。
よく寝るペットたちだ。膝に乗せると寝るようになっているんですけどね。
それでは次回に続きます。

PR