忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピグライフで動物を育成

ライフで飼育することができる動物の種類も豊富で、2018年現在でもその種類は増え続けています。初期のピグライフでは、牛、鶏、羊、豚などでしたかね。スタンダードな動物。

最初にこうして子牛から育てていくんですemoji
いやぁ可愛い。もちろん鶏はひよこからです笑。

このこたちが成長して・・・。

こうなります。可愛いemoji

ああこれ、本当に初期の庭です…懐かしい。
ハロウィンイベントでもらったカカシもちゃんと飾ってありますね。
それにしても今の庭と比べるとめちゃくちゃ質素…笑。
今のお庭がどうなっているかは今後の記事を参照してくださいemoji


メープルの木が植わっていますねぇ。このメープルのクエストが当時鬼畜で
最後まではクリアできませんでした。ライフを始めたての初心者ではお庭の広さが上級者と比べて雲泥の差がありますからね。狭いお庭だと、そのぶん収穫できる作物も少なくなるので難易度が上がります。このお庭の面積を広げるためにデイリークエストを毎日こなしたりするわけです。課金をして広げることも可能ですが…。


こちらはピグのお部屋(の囲炉裏)。この囲炉裏を作るのにけっこう試行錯誤した記憶が。
かなりお気に入りですこの囲炉裏。

よく寝るペットたちだ。膝に乗せると寝るようになっているんですけどね。


それでは次回に続きます。

拍手

PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne