ピグライフをあまりやらなくなった話
お庭にあまりログインしなくなってどれくらいが経ったか分かりませんが、2018年になってから、また少しづつログインするようになりました。2017年にもお庭の画像は少ないながらもちらほらあったと思いますが、かなり少なくなっているのが分かるかと思います。それだけログインする頻度が減ってきているんですよね・・・。イベントにはもう全くといって良いほど参加していません。以前ほどお庭にかける時間がなくなってしまったことが大きいです。
他のソシャゲ(オペラオムニア)にハマったり、
創作活動や
二次創作活動もやっているので、どうしても時間が割けなくなるんですよね。
そんな風にピグライフから足が遠のいていた頃、ピグ本家の方でライフのお知らせに、
新機能が追加されたとの情報がありました。お庭に
別荘が造れるということで

「お?別荘?それは造っておかなきゃ!」となりまして笑、久しぶりにお庭に向かったのでした。
ここがピグちゃんの別荘です。別荘は、
カントリー、
ウッド、
クラシカルの三種からベースを選ぶことができます。今調べてみたら、別荘がリリースされたのが
2018年の3月26日みたいです。この記事は後付で書いているものなのでこれを書いている現在は7月の29日です。
【リリース報告】「別荘」が登場しました!・・・公式ブログより。
管理人は
ウッドベースを選択しました

暖かい感じがして良いかなぁと思ったので
※サムネイル
全体図です。
※サムネイル
家具を少しだけ置いてみました。なかなか広いですね

これだけ広いと、お庭だけじゃ飾りきれなかったアイテムも色々と置けそうです。
※サムネイル
2018年のお庭の様子

全体図です。全体図ってこれまでに載せたことが無かった気がしますね。
※サムネイル
お庭の右下半分です。
動物小屋があります。
※サムネイル
お庭の下半分です。テントを置いて、
キャンプができるスペースを作ってあります。
※サムネイル
お庭の左半分です。場所をとる果物の木や薔薇、オリーブ等はここにまとめて植えてあります。
※サムネイル
裏庭の全体図です。コツコツと広げていって、裏庭もだいぶ広がりました

裏庭の方はまだ広げられる区画があるのですが、全て広げきるのにどれくらいかかるでしょうね

そんなに広げる必要もないとは思いますけど
今回はお庭の様子を紹介したので、次回はピグ本家のお部屋の全体図を載せようと思います。
それではまた次回


PR