忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏祭り屋形船

2018年の花火鑑賞は屋形船の上でするみたいですemoji
さっそく遊びに行ってきました~emoji
そうそう、今日は海の日でしたねemojiemoji

※サムネイル

人がいないエリアを選びました。滞在者数を確認した時には、587人ほどのピグさん達が集まっていたようですemoji よく考えたら去年も屋形船だったような…?いずれ2017年の記事も書いていくのでその時に分かることですが…。

花火は綺麗なんですが、欲を言えば同時にもっとたくさんの花火を打ち上げてほしいかなぁと思いますね。画像のように、単発で花火が打ち上がるので画面が寂しい印象を受けるんですよねemoji たぶん、一度にたくさんの花火を打ち上げてしまうと、重くてサバ落ちしてしまうのかな、と。だから単発で打ち上げるしかないのかも知れません。

打ち上げる音もいい音で、エフェクトも綺麗なので個人的には楽しめましたemojiemoji

そう言えばこの日よりも以前に無料ガチャで床が当たったので載せておきます。
最近、当たりが悪くはない感じですemoji

当たったのは嬉しいのですが、実際に模様替えしてみると思ったよりも安っぽい感じで少し残念でした…。まぁ無料で当たったものなので全然良いんですけどね。


それではまた次回emoji

拍手

PR

のんびり三毛猫ガチャ

猫グッズほしさに久しぶりに5000コイン(円)くらい課金してしまいました( ̄・ω・ ̄;) 猫には弱いんです……。頭乗せにゃんこが欲しかったんですよね。

※サムネイル

猫セットアップemoji

だいぶ猫グッズが充実してきました。最近、課金してなかったのでたまには良いですよね……と言い聞かせています……。特にガチャには初回無料以外に手をつけることがないので。それでもやっぱりガチャは高くつきますねぇemoji 200コイン余りができたので抹茶ラテセットも買いましたemoji 課金アイテムは可愛いですねemojiemoji 毎回ガチャに課金するわけではないので、たまにはいいかなという感じです。


それではまた次回emoji

拍手

アニマル♪夏祭り広場

7月になりましたね~emoji
ピグでも夏らしく夏祭りの特設エリアができていたので早速行ってきました。そしてお外専用のアイテムの花火の上がる空800コインで販売していたので買ってしまいました。毎月200コインはPポイントで交換できるので、マネー交換の100コインと合わせて実質500コイン(円)の課金です…細かい笑。

※サムネイル


可愛いから満足していますemoji
花火がキラキラしていてなかなかクオリティーも高いと思います。今年も沖縄の海は開放されるんでしょうね~emoji いつ頃でしょうか。あと、廃病院も解禁されるでしょうね。楽しみにして待ちたいと思います。


それではまた次回emoji

拍手

ピグちゃんのお部屋紹介

前回ではピグちゃんのお庭の様子を紹介したので、今回は宣言通りにピグちゃんのお部屋の紹介をしようと思います。それではどうぞ~。

※サムネイル
まずはお外の全体図から。食べ物アイテムが処狭しと並べられていますね笑。前に書いたことがあるのですが、消費アイテムを保管しておけるもちものポケットがいっぱいになってしまったので一時的に外に出しました。こうしておくと空きが出来るので、困ったときには裏技としてこの方法を使っています笑。

※サムネイル
そしてお部屋の中へと移動しまして、まずは1階から。ここはアメーバピグを開始して初期に作られるお部屋です。今ではお部屋も拡張したので初期の広さではないですけどね。このお部屋のコンセプトは一応プラネタリウムのお部屋ですemoji

※サムネイル
続きまして2階の和室です。このお部屋は和室にしようと決めていたので今でも和室として使っていますemoji コンセプトは旅館です。初期の頃に作った囲炉裏のスペースが今も健在ですemojiemoji

※サムネイル
続きまして3階のお部屋です。ここは敢えて初期の広さのまま使っています。広いお部屋ばかりだと面白くないので・・・。このお部屋のコンセプトは古き良き日本家屋の一室、だったのですが、この時には少し改装をして小じんまりとした水族館みたいになっています笑。敷布団が初期コンセプトの名残ですね笑。このお部屋はカラーブロックで階段を作って、3階まで増築しました。

※サムネイル
上の階の二区画がこちら。ここに飾りきれないぬいぐるみ風船キューブなどを飾っています。あまり飾りすぎると重くなるのでこのくらいが限度ですかねemoji

※サムネイル
そして最後に、4階のお部屋がこちら。コンセプトは可愛いお部屋ですemoji ピグにログインしたら最初にこのお部屋にピグちゃんがこれるように設定してあります。ここはけっこう頻繁に模様替えしています。季節に合わせてとかですね。クリスマスにはクリスマス仕様に模様替えしたりだとかemoji 他の階のお部屋は滅多に模様替えすることはありません。

ピグちゃんのお部屋の紹介は以上でございますemoji
お部屋はまだ増やせるみたいなんですが、これ以上はもういいかなと思いますemoji たくさんあってもあまり使わない気が・・・。

黒にゃんこフードemoji ドーナツもぐもぐピグちゃん。

ダルメシアンのキャスケット帽emoji


BAD帽のピグちゃん。飾りヘアピンは初回無料ガチャのものですemoji 可愛かったので付けてみましたemoji おまけのピグちゃんファッションショーでした笑。


それではまた次回emoji

拍手

ピグライフの別荘

emojiピグライフをあまりやらなくなった話emoji
お庭にあまりログインしなくなってどれくらいが経ったか分かりませんが、2018年になってから、また少しづつログインするようになりました。2017年にもお庭の画像は少ないながらもちらほらあったと思いますが、かなり少なくなっているのが分かるかと思います。それだけログインする頻度が減ってきているんですよね・・・。イベントにはもう全くといって良いほど参加していません。以前ほどお庭にかける時間がなくなってしまったことが大きいです。他のソシャゲ(オペラオムニア)にハマったり、創作活動二次創作活動もやっているので、どうしても時間が割けなくなるんですよね。

そんな風にピグライフから足が遠のいていた頃、ピグ本家の方でライフのお知らせに、新機能が追加されたとの情報がありました。お庭に別荘が造れるということでemoji 「お?別荘?それは造っておかなきゃ!」となりまして笑、久しぶりにお庭に向かったのでした。

ここがピグちゃんの別荘です。別荘は、カントリーウッドクラシカルの三種からベースを選ぶことができます。今調べてみたら、別荘がリリースされたのが2018年の3月26日みたいです。この記事は後付で書いているものなのでこれを書いている現在は7月の29日です。
【リリース報告】「別荘」が登場しました!・・・公式ブログより。

管理人はウッドベースを選択しましたemoji 暖かい感じがして良いかなぁと思ったのでemoji

※サムネイル
全体図です。

※サムネイル
家具を少しだけ置いてみました。なかなか広いですねemoji これだけ広いと、お庭だけじゃ飾りきれなかったアイテムも色々と置けそうです。

※サムネイル
2018年のお庭の様子emoji 全体図です。全体図ってこれまでに載せたことが無かった気がしますね。

※サムネイル
お庭の右下半分です。動物小屋があります。

※サムネイル
お庭の下半分です。テントを置いて、キャンプができるスペースを作ってあります。

※サムネイル
お庭の左半分です。場所をとる果物の木や薔薇、オリーブ等はここにまとめて植えてあります。

※サムネイル
裏庭の全体図です。コツコツと広げていって、裏庭もだいぶ広がりましたemoji 裏庭の方はまだ広げられる区画があるのですが、全て広げきるのにどれくらいかかるでしょうねemoji そんなに広げる必要もないとは思いますけどemoji

今回はお庭の様子を紹介したので、次回はピグ本家のお部屋の全体図を載せようと思います。


それではまた次回emoji

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne