忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月のまとめ

特に目立ったイベントもなく過ぎた月だったようでこのようなタイトルに…。
まずはピグ本家から。

6周年アニバーサリーの特設パネルで記念撮影emoji

ピグの公式キャラたちが勢ぞろいです。


今回もピグのお部屋をパシャリ。いつもと変わらない風景ですねemojiただ、和食の食べ物アイテムが置いてあるのがポイントです。二枚目はケーキかな。

そしてこちら、ペットの白にゃんこ。この子は女の子でローラといいます。
2015年の2月24日に家族になりました。性格は甘えん坊で泣き虫な子ですemoji甘えん坊だからなのか、ピグ本家にログインするとすぐに近くまで寄ってきます。この画像ではおうちの中に他の子たちが入っていて、ローラが入ることができなくなっていて困っていますね。

やっと中に入ることができましたemojiぐっすり熟睡中…emoji

管理人も白猫になってみました。しっぽ付きです。

こんなアイテム持っていたかなemoji

どこかのエリアでパシャリemoji

カラーコンタクトも一応猫の目にしてあります。

ローラと一緒に。この衣装は己龍の参輝さんの衣装です。一応赤でまとめようとしてバンダナは失敗…。鉢巻は釣りアイテムのものです。

こちらは…釣りイベントかカジノのイベントで貰えたアイテムだと思います。カジノの方だったかなぁ。カジノはあまりしないんですけどね。

名前を変えました。厨二病感を漂わせています。

またグッピグ集めに勤しんでいたようです…。

色んなエリアで~。

サブピグちゃんのお部屋にて。

恐らくは特設のモグぞう広場にて。

鼻の下のヒゲが特徴です。

モグぞうのおうちの中で…?可愛らしいキッチンがありました。

お庭でも少しだけ。サヤエンドウかな?乱獲中です。青い鳥が飛んできているということは動物イベントだったのかな。

右のピグはピーター○ンの衣装を着ていますねぇ。コラボが多いですね。

バレンタインらしい衣装と…。

小物を色々と変えてみたり。メガネがあまり似合いません笑。手持ちのプードルのぬいぐるみはもこもこで可愛いですね。


それでは短いですがまた次回emoji

拍手

PR

6周年記念

ピグ本家がどうやら6周年を迎えたようです。6周年アニバーサリー特設広場がこちら。

6年も経つんですね~。管理人がピグを始めたのが2011年なのでアメーバピグって2009年からあるんですね。何をきっかけにピグを知ったのか、何をきっかけにピグを始めたのか忘れてしまっていますが、始めた当初からピグはすごく楽しくてインする度にわくわくしていたのを思い出します。もちろん今でも楽しいですが、過疎化が進んでいるので前ほどログインする時間も少なくなってしまいました。これからもピグが長く続いていくといいなと思います。

ピグ本家では○○周年記念など特別なイベントがあるときには必ず特設エリアが設けられます。

風船のなかに埋もれるピグ。モグぞうが6の旗を持っています。

嬉しそうですemoji

誰かとパシャリemoji

ピグにはこういう入れる小物とかもたくさんありますね~。管理人もいくつか持っています。無料ガチャで当たったものとか。

チューリップ広場?こんなところもあったかな。

ここも特設エリアですかね。ひとみとジョージがいます。この二人はピグの案内人のような存在だったかな。初めてピグに登録したときにもこの二人が出てきたような記憶があります。
 
この頃のグッピグ広場にて。ここも、毎年微妙に変化があったような。

グッピグをたくさん貰えると、こんな感じに光のオーラを放ちます。

1002回グッピグを貰えたみたいです。高速グッピグって何でしょうね笑。何かに取り憑かれたようにグッピグしていましたね…。

最終的にはここまで…!よくやりましたねこんなことemoji腱鞘炎になってしまう笑。

アンパンマンとコラボもしていたんでしょうか。
 
雛祭りの特設エリアでしょうか…?けどまだ早いような?

この頃なのかな、乗り物系が販売されるようになったのは。今ではガチャでよく出されます。

ここにも乗り物が。これはエリアに設置してあるものですね。

こちらピグのお部屋です。この年にも恒例のバレンタインチョコを並べてemoji

このピグの格好もバレンタインのセットアップです。色合いと帽子のハートが可愛くてすきです。

※サムネイル

お外の様子です。白銀世界をイメージしてみました。だいぶシンプルになりましたね。たくさんのアイテムを配置することより、イメージを作って統一感を出すことにシフトチェンジしたみたいですemoji

ピグのファッションショーを開催emoji
釣りの海賊イベントで貰ったコートを着ています。



バレンタインのくまの手持ちぬいぐるみを持って。


こうして見ると初期のピグに比べてだいぶ垢抜けましたね笑。所持しているアイテムも増えて衣装のレパートリーも豊富になったからですね。

そしていつものようにお休み中…emoji

この年にもイベントでアートなお部屋を見学してきました。これはドラゴ○ボールの龍なのかな。

頭の上にも登れました。すごい量のカラーブロックです…。ブロックって無料で買えたんだったかな。もし有料だとしたらかなりの額になっていると思うのですが…。無料だとしてもこれだけの量を買うこと自体が大変だったでしょうねemoji

龍に食べられてしまいました。歯までリアルに…!

こちらピグワールドで記念撮影を。自分の街の、小さな村という設定の一画です。羊たちを配置して放牧している雰囲気を出しています。このピグが寝ているおうちはシンプルな造りですが、かなりのお気に入りです。わんこもいますemoji

お庭でもバレンタインのチョコをお客さんのために提供して。マカロンタワーがいい感じです。

まだハロウィンの料理も出していました。もうだいぶ時期が過ぎてしまっていますが食料庫に大量にあったのでしょう。

冬の装いから・・・。

バレンタインの装いにチェンジemoji

春に向けて・・・。

頭乗せフェネックのぬいぐるみemoji手にはなぜかスコップが。
さて、この月は最後になりました。ここまで見て頂きありがとうございます。


それではまた次回emoji

拍手

新年エリアにて

ようやく2015年になりました。この年はどんな風にピグゲームで過ごしていたのか見ていきたいと思います。良ければお付き合いくださいませ。

2015年の新年エリアにて。

この年はひつじ年でしたね。カラーコンタクトはクリスマス仕様です。

新年の羽織袴?和装。

新年エリアにはショップがいっぱい。福袋なんかも売っていたりします。

夜明け前。

ご来光を観るために富士山の見える新年エリアに移動して・・・。

どこからともなく鶴が飛んできて・・・。縁起が良いですねemoji

日の出を拝みます。太陽が昇ってきました。演出がすごいです。

2015年の幕開けです。

グッピグ広場にあいさつコーナーなんてあったんですね~。そういえばこんなのもあったような。挨拶モーションをし合うと、特定の演出が見られたような記憶があります。

グッピグ広場にて。

ピグのお部屋にて。このカツラは釣りの海賊?イベントで貰えたものです。

黒虎くんも元気ですよemoji

某リスの二匹。こんな広場もあったんですね。おしりが可愛い。

忍者の額当てを初回無料ガチャで当てた記念に。

※サムネイル

そしてこの年も早速イベントにて、すごいお部屋を見つけたのでご紹介。妖怪ウォッチのジバニャンって言うんでしたっけ…。サイズがとてつもなく大きいです。可愛いですね~ジバニャン。これはお外に作ってありますね。

ライフで新しい料理を出しました。20食分までテーブルに出しておくことができます。訪問客が食事をして、残り少なくなれば補充しておきます。


これは何の料理でしょうね。何かのパイのようですが。

この頃の装いもまだ冬仕様です。

アイランドでも一枚だけパシャリ。後姿に哀愁が漂っています…笑。

ワールドでもイベントがんばっていますね~。この月は雪国マイカタログが欲しくて頑張っていたみたいです。マイカタログがあると、イベントで建築した建物がいつでも作れるようになります。ワールドをプレイしていてイベントの配信が終了するまでの間に管理人が手に入れることができたマイカタログは、たったの3冊だけでしたemoji


少しずつ順位を上げていって・・・。

でも結局終了間際になると力尽きてしまうんですよね…。毎イベントでカタログを手に入れるのは大変で、(ワールドは)無課金で遊んでいた管理人にはキツかったです。3冊だけでもカタログが取れたのは自分としては良い方かな。

まだまだサブゲームも順調にイベントをこなしていますね。


それではまた次回emoji

拍手

街をご紹介

12月はイベントが盛りだくさんなので、残してある画像も自然といっぱいになりますね。この月は珍しくワールドの画像がいくつか残っていたので、せっかくなので管理人の街を紹介したいと思います。

※サムネイル

月日を重ねて随分と大きな街に成長しました。ここは船着場をイメージして作った一画です。浜辺もタイルを敷き詰めて作りました。だいぶ手をかけた場所なので思い入れは深いです。

シーサイドホテルもこの場所に建築しました。フラミンゴの噴水もここに置いてみたりだとか。やしの木もここに植えてみました。

それっぽく見えていたらいいのですが。この客船は夜になるとライトアップされて、昼間は蒸気が立ち昇るエフェクトが付きます。

※サムネイル

そして西に進むと小さな村があります。この街のコンセプトは特にないんですが、イベントで貰えたアイテムの雰囲気に合わせて○○コーナーを作るようにしていました。港、村、日本家屋、…コーナーという風に。

※サムネイル

これは北欧コーナーかな。

※サムネイル

大正浪漫コーナー。街を広げきれていないので窮屈に見えますね…。本当はもう少し余裕を持たせてアイテムを設置したいのですが。

※サムネイル

和、旅館コーナー。お祭りの出店のアイテムが気に入っています。
街はある程度形が出来上がってしまうと改装するのが大変なので、大きな改装をしたのは1回だけでしたね。街の中で自動車や電車などの乗り物も走らせることができるのですが、一度設置した車がどこにあるのか分からず行方不明になったことがあります。結局、運営に伝えて解決してもらいました…。あれも良い想い出ですね。

アイランドにも冬の季節が到来して、クリスマスイベントが始まりました。アイランドでもクリスマスツリーが貰えます。イベントの報酬なのでクエストをこなさないといけませんが。

ライトアップされた島の木。何の木だかは分かりません。

クリスマスなのにピグが夏でも通用する服装なのはアイランドだからですね。島は基本的に年中温暖気候なようです(?)。アイランドには天候があるんですよ。冬になると雪が降ります。雨の日もあります。そこが他のゲームとは違う要素でした。

サンタ帽子の後ろ側。ふわふわのポンポン付きですemojiこのリュック、デザインが可愛いですね。

そして島の様子を少し。これは大きな改装をした後ですね。殆どのアイテムを片付けてシンプルになりました。そうでもしないととてつもなく重い島になってしまうので…。

リスの木。

うさぎのおうち…おうち?

このうさぎもちゃんと動きます。寝ているのが可愛いですねemoji

そしてライフではハスキー犬を預かる動物イベントが始まりました。黒のハスキーと白のハスキーの2匹を貰うことができました。
 
ハスキーの雪だるまが銀魂の定春にそっくりだと思うのは自分だけでしょうか?笑。
マフラーもして可愛すぎる雪だるまです。

某ねずみ国のねずみさんのイベントもこなし…、

クリスマス仕様のおうちにemojiイルミネーション付きですごく可愛いデザインです。

ピンクのリボンをしたにゃんこは、動物イベントで貰えた猫の子です。

クリスマス仕様の衣装。

(※よく見ると靴のデザインが違います。)
エスキモー風かな…の衣装。

クリスマスの帽子@2014です。マッチ売りの少女みたいですね。

カフェの画像も少し。ディ○ニーとのコラボが多いですね~。

そしてピグ本家でもクリスマスの模様替え。この年はホワイトクリスマスツリーにしたみたいです。ピグ友さんに貰ったキャンドルも飾ってあります。

これですね~。重くなってもせっかくのクリスマスなので飾ってあるんでしょう。

そしてクリスマスのイベント、ミニゲームを遊びに限定エリアにお出かけ。

 


ここのミニゲームって毎年鬼畜なんですよね…。この顔芸はすごい。
 
温泉のある秘境を見つけたり。

サンタ、一応下は脱いでありますね笑。

同じ顔でemoji

スケートリンクでアイスショーを披露して・・・。

トリプルアクセル!emoji

スパイラルまで笑。スパイラルで合っているかどうか…。

アナ雪エリアで休憩を挟み。

休憩タイム。

協会にお出かけしてお祈りを・・・。

光が降り注ぐ中で。

お祈りをすませたら、また雪山に登りに行きますよ。

トナカイの衣装にも着替えて準備は万端です。






凍えながらも休憩地点に到達しました。雪だるまになってしまいました…。可愛いですけど。

頂上の小屋に到達しましたよ!emoji

凍えた体を焚き火で温めて・・・。

雪山の頂上からの景色を眺めます。遠くまできたなぁ。

キラリemoji顔芸が豊富です。

疲れたのでおうちに帰ってきました。やはり我が家がいちばん落ち着くようです。

トナカイのアイテムが可愛いですemojiトナカイで合わせておそろいです。

やったねemoji

クリスマスのプレゼントもありますよ。

ペットたちもみんなでお祝いです。


トナカイのしっぽemojiふかふかしていてさわり心地は抜群ですemoji

疲れて寝ちゃいました…。夢の中でも雪山に挑戦しているかも知れません。

これはピグのお部屋じゃないですね~。ハリネズミの…?何だろう。

こんなものが残っていました笑。桃から産まれたトナカイ…。

またまたおうちに戻ってきて休憩タイム。

手持ちアイテムがいっぱい。

また疲れて寝ちゃいました…。ユリアも一緒にemojiみんな人懐こいです。

ライブハウスにお出かけ。


ピグの格好もこのエリアに合わせてますね。


 
ガラが悪いですね~笑。

1階のお部屋です。プラネタリウム風です。

お外も雪景色に…。

このユキヒョウのぬいぐるみも欲しかったんですけど断念しました。

この子も可愛いですね~。

この衣装はガチャアイテムです。これもPポイントでコインと交換したものでガチャを回して手に入れました。課金はしていません。課金ガチャは闇が深すぎます

こうして12月が過ぎていき、新年を迎えました。またお参りに行って。

新年の浅草エリアの特設パネルで記念撮影をしてemoji
この月の記事は締めくくりたいと思います。ここから更に三年後、ようやく“今”に追いつくことになります。


それではまた次回emoji

拍手

可愛いピグにしてみる

ピグではゲームを始めるときにまずピグの性別を選びます。その時に決めた性別は変更できません。なので男の子のピグでゲームを始めた管理人はそれ以降ずっと男の子のピグで遊ぶことになりました。しかしどうしても女の子の見た目に変えたい、というとき、それが不可能なわけではありません。ピグでは女の子のカツラや衣装も男の子のピグに装着させることが可能になったのです。

そんなわけで、管理人も女の子のカツラや衣装を買って、自分のピグに着せてみました。どうでしょう?女の子のピグに見えますよね。こんな感じに、気分で見た目を変えることができるようになりましたemojiこれはとても嬉しかったです。

目の形と肌の色だけ、変えてみました。あと眉もかな。

個人的にこのピグの見た目はかなり気に入っていますemoji

グッピグ広場にて。猫ひげは課金アイテムです。

これが普段の男の子のピグです。同じピグなんですが、目と肌の色、カツラを変えるだけでこんなに変わります。


こういう格好に飽きてきたら、イメチェンして遊んでいます。

たまには茶髪で。この髪色はあんまりしたことがないので新鮮です。

この衣装は勝手に雪見大福、豆大福って呼んでいますemojiゴマフアザラシでもいいですねemoji

アルパカ広場?にて。アルパカのぬいぐるみが可愛いです。欲しかったけどぬいぐるみはいっぱい持っているので我慢しました。

ライフの画像は少しだけ。チェブラーシカとのコラボもやっていましたね~。おもてなし料理のシチューが本当に美味しそうです。

猫の手袋を付けてemoji猫のアイテムは何だって可愛いので積極的に報酬アイテムを取りにいきます。

手持ちの猫のぬいぐるみ。ピグは猫のアイテムをいっぱいだしてくれるので嬉しいです。この月は短めですが。


それではまた次回emoji

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne