始める、というか始めていたのかも知れません。画像を見る限りでは始めて間もないことは間違いありません。カフェってまだやってなかったんだっけ…。なんか本当に記憶があいまいですね。
寒い時期にワールドを始めたことだけは覚えているのでこの月に始めたんでしょうね。
ワールドはほぼ無課金で遊んでましたね~少しくらいはしたかも知れませんがライフやピグ本家ほどではないです。課金する要素がそんなに無かったような気もします。ライフは全ての報酬を手に入れようとすると本当に鬼畜な設定でしたからね~…。
そしてこちらがそのライフ。これはたぶんミモザのイベントのやつですね。ピグが埋まってます。ピグは可愛いし、作物も綺麗だし、アイテムも可愛いんですが本当毎イベントきつかったですね…。今はもうピグのゲームはやっていなくて、毎日ログインしてデイリーをこなしているのが
モグだけになってしまいました。管理人は趣味で創作活動もしているので、ライフをずっと続けていくのは無理でしたね…。時間がほんとうに足らないので。それもあるし、欲しいアイテムはだいたい手に入れてしまった、というのもあります。
ある程度お庭アイテムが充実してくると、あとは似たようなアイテムが増えていくだけになってしまいますからね。
にしてもこの画像・・・ほんとう可愛い笑。
ミモザ畑に埋もれて・・・

こういう視覚的に癒される要素があるのが良いですね。
ミモザ畑に埋もれて寝ています。息できないんじゃ…。
あああ・・・すき(何)。
自分もこういう一面のミモザ畑に埋もれてみたい。
一面のひまわり畑っていうのも素敵ですよね。ライフではひまわり畑を作ることも可能です

かぼちゃ畑にしてもいいし、栗の木しか植わっていないピグの庭とかも見かけたことがありました笑。どんな庭を作るのも自由ですからね。
この花は何だろう。ポピー…でもないし。ミモザと同時に植えていたということはイベントクリアに必要な花だったんでしょう。ピンクも綺麗ですね。
右のピグはイースターの衣装っぽいですね。アリスか、イースターか、どちらか…。
そして、3月のピグの格好がこちら。左端にうさぎが見えますね。
この子が
サウザーで、ピグの隣で寝ているレッサーパンダが
ちゃちゃといいます。サウザーはもちろん北斗の拳のサウザーですよ。

これはピグオセロで初めて覇王になったときのものだと思います。もう少し前になっていたかも知れませんがそこはあいまいです。
ピグオセロって、面白いんですよ。
ピグ本家にも色んなミニゲームはあります。
オセロ、
絵合わせ、
めんこ、
麻雀、
大富豪、
海賊じゃんけん、
二人算術、などなど。
絵合わせもよくやりましたがオセロは特に面白かったですね~。どうやったら強い人に勝てるのかと毎日毎日オセロエリアに足を運んでは、覇王級の強い人達の試合を観戦して勉強したりしていましたね~。しろくろ(オセロ)エリアは今でも満員になるほど人がいっぱいいるみたいですね。この頃にいた強い人たちも、まだいるかも知れません。オセロは今でもたまに遊びたくなります
それではまた次回


PR