忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[228]  [227]  [226]  [225]  [224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠い砂漠の物語

emoji遠い砂漠の物語emoji
emoji10月22日(木) 12:00~


※サムネイル


※サムネイル

イベント進行まとめemoji

※サムネイル
(2020,10,24...先行emojiボーナスクリアemoji)
(2020,10,28...イベントコンプリートemoji)

今回はレア作物も豊作、結晶率も悪くなく久しぶりに先行クリアできました。もしかしたら要望とかあったんですかね…?でも次回がサンリオとのコラボなのでまた渋い結果に戻りそうですが(;^ω^)emoji

遠い砂漠の物語ガチャ

※サムネイル

ハイレア・激レア目当てではなく通過地点のボーナスで貰える『へび使いホークのフィギュア』目当てでガチャしました。ホークは工作職人だけど、アラビアンな格好も似合ってますね、色黒な子なので違和感がまるでない


かっこいいホーク  


この格好似合ってますねぇ


お庭の模様替えまとめ①

 
お庭の模様替えまとめ②


お庭の模様替え③


ピグちゃんの着せ替えまとめ①

リスの着ぐるみゲットできました。


ピグちゃんの着せ替えまとめ②

リスの着ぐるみを着ているときはピグのサイズも小さくなるみたいです。ちまっとしていて可愛いです('ω')emoji


※サムネイル

次に貰えるアイテムみたいです。イベントと同時進行が大変すぎるのでスルーするかも知れません…。


※サムネイル

そういえば、PC版ピグライフからスマホ版ピグライフへの引き継ぎ期間終了のお知らせがきていましたね。もう過ぎちゃいましたけどどれだけのユーザーが引き継いだんでしょう。アイテムが引き継げないのはかなり悲しいものがありますからね…注意事項に期日を過ぎると連携できずにアイテムは消滅しますと記されていて少しショックでした(;^ω^) 消えちゃうんだなって…というかもう期日が過ぎたので消滅しちゃいましたね。私はアイテムを引き継いで遊んでいるので良いんですけど、本家終了を機にピグライフを辞めてしまったユーザーも結構いるんだろうなと思います。つりもリリースされて今後も色んなミニゲームが追加されて、全部満遍なく遊ぶのは無理ですけどピグライフが続く限りは付いて行こうと思います。このブログの更新も、ピグライフが続く限りは更新していきます


※サムネイル
(2020,10,29...限定ノンさん/ひよこ豆*ゲット)

限定ノンさんが取れた代わりにお皿は間に合わなかったのでタイミングを見て攻略していきたいです。まずはストーリー15のイベントをクリアしたいです。11月1日までの進行具合は12/18で、ピンポンマムの桟橋(さんばし)とボートをゲットしたところまで進んでいます。


※サムネイル

ここ最近のピグ本家で可愛いと思ったアイテムを載せておきます。ハロウィンの時期だったので季節もののアイテムです。課金するにはお値段がちょっと高めなので今回はお見送りで…(´-ω-`)

リリースされた『つりに関する記事は専用のカテゴリーを作ったのでそちらに書きますね。この記事からも飛べるようにリンクはさせておきます。

新機能『つり』リリースの記事へ


それではまたemoji

拍手

PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne