ピグライフ*ふしぎな街の素敵なお庭に、
新機能『つり』がリリースされました。限定アイテムもあって早速遊んでみたので記事にまとめます。
つり登場!
10月30日(金)...実装
※サムネイル
ちなみにこの河童の子、
『ペースケ』っていうらしいです。スマホ版つりエリアのマスコット的存在ですね。PC版のつりでは
『釣治』、
『一平』がマスコット?敵存在でした。
この人たち↑
詳しくはこのブログにリンクさせてある公式アメーバピグの
釣りブログに飛んでみて下さい。
※サムネイル
リリースされた時期につりで遊ぶと、限定アイテムやフルールが貰えたり色々特典があるようです。
※サムネイル
早速つりエリアに行ってきました。PC版でいうところの
『初級エリア』が
『
ぽかぽか浜
』みたいですね。ここから難易度が上がって…っていうエリアを移動していく点はPC版と同じですね。まずは釣り竿で疑似餌を海に投入、暫く待機して魚の影

が近付いてくるのを待ちます。この魚の影は小さいものから大きいもの、紫色のものまで確認しました。
レア度が上がると魚の影の色が変わるのはPC版と同じみたいです。PC版では紫、銀、金、等とあったのでスマホ版も同じかも知れませんね。
つりの遊び方での注意点
魚が『

』マークを出してから疑似餌にかかると
効果音と共に釣り糸が沈むので、沈んだタイミングで画面をタップすれば成功します。失敗するパターンは魚が疑似餌にかかってツンツンと突いているタイミングでタップしてしまった時ですね。
釣り糸が水面に沈みきってからタップしないと失敗してしまうので注意です。(※お魚が疑似餌をつついた時点でアイテムを1消費します)
釣ったお魚まとめ①
釣ったお魚まとめ②
※サムネイル
50匹釣ったので限定アイテムの
『ペースケのフィギュア』ゲットです。お魚がかかるまでの時間が短いときと長いときがあるので辛抱強く待たないといけないのが辛い所ですね(;^ω^) PC版のつりでは撒き餌をして時間短縮をしていたのでこちらでもそうなりそうですね。ただPC版とは違って釣る動作自体は単純なものなので失敗は少なくて済みそうですが。
これ
※サムネイル
この作業けっこう難しいんですよね('ω';) スマホ版ではこれがないのでそんなに難しくはないかな。今のところは…。以上こんな感じで
スマホ版のつりもなかなか楽しめました
釣った魚の数に応じて貰えるアイテムもあるみたいなので、これからのんびり進めていこうと思います。
それではまた


PR