忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダンボとのコラボ

6月になりました。個人的に6月のアイテムは可愛いデザインのものが多いと感じているので好きですね~。カエルとか、あじさいとか好きなんですよemoji

さっそく…カエルのポンチョ風雨がっぱですemojiどうですか?可愛くないですか?手にはあじさいを持っています。長靴もはいていますね。

手持ちアイテムを葉っぱに変えてemojiてるてる坊主の肩掛けアイテムも付けてみました。

この格好でグッピグ広場におでかけ~。

これは雷門かな…?

ローラも一緒にいます。他にも猫ちゃんがいますね~。鳩までいる?

ホワイトタイガーまでいます。みんなお散歩中かな。

カエルの椅子に座って。傘がレトロな感じで可愛いですね~emojiローラがひざに座りたそうです笑。

人力車がありました。またまたローラが座りたそう…emoji

この格好で進撃エリアにもお出かけしたみたいです。

シンデレ○城におでかけ。これもコラボでしょうね。

魔法をかけられてキラキラ光っていますemojiガラスの靴もありますね。

にゃんこパーカーを着ておでかけ~。この頃のピグは可愛い格好が多くなってきました。本来は、こういう格好が好きなんですよね。気分によって模様替えしたり着せ替えしたりして楽しんでいますけど。

手持ちアイテムがたくさんですね。

てるてる坊主付きの傘がポイントです。にゃんこパーカーは色んな種類を持ってますね~。やっぱり猫アイテムが大好きですemoji

今回の食べ物アイテムはハンバーガーです。あと…葛餅かな?

6月のピグファッションショーもしておきます。

これは先月にも着ていましたね。

カエルのヘアピンがポイントですemoji

久しぶりのアイランドでの一枚なんですが、アイランドではあまり写真を撮ってないですね。クエストをこなすのに精一杯だったのかなemoji

そしてライフではダンボとのコラボをしていました。ダンボ大好きなんですよemojiダンボってほんと可愛いですよね~…。ダンボは何回も映画を見ましたが、毎回泣いてしまうんですよね。ダンボが健気で…emojiなのでこのイベントではかなり気合いを入れてがんばりました。特に頭乗せダンボは絶対に欲しくて。無事に取れたので良かったですemoji

この衣装はダンボに出てくるねずみのティモシーの衣装です。頭乗せダンボ可愛いですね~emoji

サーカスの赤鼻を付けてみました。このアイテムもお気に入りです。

衣装も夏らしくなってきました。肩にはコアラがemojiこの格好、なかなかバランス良くまとまっている気がします。どうでしょうか。ダンボとのコラボは本当に嬉しかったです。またいつか復刻でイベントがあったら良いですね。最近はライフを遊んでいないのでもう既に復刻なんかがあったかも知れませんが…。人気があったイベントは、また復刻するかも知れないですよね。


それではまた次回emoji

拍手

PR

5月のまとめ

特に大きなイベントもなかった5月です。

子供の日ですね。兜がかっこ良かったので買ってしまいました。
カブトムシみたいな見た目ですね。

どこかのエリアで。この白いのってピクサーか何かのキャラだったような?

どこかのエリアのパネルで。顔出しパネルってあれば記念撮影してしまいます。


グッピグ広場にて。人が減っていく様子笑。

ピグのお部屋にて。ペットたちのごはんがいっぱいです。ピンクのオセロ台が置いてありますね。今はクリスタル色のオセロ台とひまわりのデザインのオセロ台も持っています。

ユリアはよくお膝に乗ってくれますemoji癒しですね~。

ちょこんとお座りするピグ。ピグの仕草で好きなのが、お座りしているところと、寝ているところです。可愛いんです。

今回はバーベキューの食べ物アイテムを置いてみました。ピーマンにとうもろこしも…見ただけで分かるのがすごいです。

ピグのファッションチェックemoji
堕天使風です。

海賊風です。手持ちの骨付き肉はお気に入りアイテムです。

建築関係の人風(?)

建築関係の人風(?)…②

(カラーコンタクトをしてみました)
 
建築関係の人風(?)…③

せっかく水着を買ったので着てみました。

これ、服がにゃんこのデザインなんですよ。
なのでお気に入りなんです。

お庭にて。これは…バナナ…ですかね?バナナって植えたらこんな風に…なりませんよね…?何の作物だったんだろう?

せっかくもらえたので馬の乗り物に乗ってみました。

これはお庭のおうちの中です。クリスマスのイベントで貰えたベッドが置いてあります。

5月のピグのファッションチェックですemoji

この衣装、帽子のボタンがすごく可愛いですね~emoji
リメイク風で、こういう格好好きです。


短めですが、それではまた次回emoji

拍手

エイプリルフール

この月も特に目立ったイベントはなかったようですが、少しだけサプライズ的なイベントがありましたよ。

セーラームーンともコラボしていましたね~。思い出しました。この頃に、イベントや各エリアでセーラームーンのコスプレをしたピグを見かけることがありました。

ここは一体…。何のエリアだったんでしょう。

そしてこちらがサプライズ的なイベント。・・・ピグが小さくなっています!もしかしてエイプリルフールのイベントだったのかも知れません。ピグ本家ではエイプリルフールにログインすると、こんな風にピグが小さくなってしまったり大きくなってしまうようなイベントがあったりします。エイプリルフールのことを忘れているとビックリするんですよね…笑。

小さくなってますね~笑。妖精みたいです。

お部屋でも小さくなっていますemojiなので水槽がいつもよりずっと大きい…。後ろにはローラがいますが、ローラもおっきくてピグと同じくらいの大きさになっています。

4月のピグファッションショーemoji

カツラをきらきらに。


(カラーコンタクトアップ)
黒い天使の羽はお気に入りでよく付けています。

5月に向けて…?

ここはどこでしょう。犬小屋みたいですね。

そしてお庭でもまた新たな作物を収穫emojiカリフラワーみたいなものも植わっていますねぇ。ちなみに管理人はカリフラワーは苦手です…。

ライフコーデもいつものように載せておきますね。

少しずつ軽装になってきました。

このバンダナの配色良いですね。こういう色合いは大好きです。手持ちの野菜もいい感じです。ライフの画像ももう少し載せていけたらいいんですけどね~…保存されている画像が少ししかなくて残念です。


それではまた次回emoji

拍手

3月のまとめ

特に目立ったイベントもなく過ぎた月だったようでこのようなタイトルに…。
まずはピグ本家から。

6周年アニバーサリーの特設パネルで記念撮影emoji

ピグの公式キャラたちが勢ぞろいです。


今回もピグのお部屋をパシャリ。いつもと変わらない風景ですねemojiただ、和食の食べ物アイテムが置いてあるのがポイントです。二枚目はケーキかな。

そしてこちら、ペットの白にゃんこ。この子は女の子でローラといいます。
2015年の2月24日に家族になりました。性格は甘えん坊で泣き虫な子ですemoji甘えん坊だからなのか、ピグ本家にログインするとすぐに近くまで寄ってきます。この画像ではおうちの中に他の子たちが入っていて、ローラが入ることができなくなっていて困っていますね。

やっと中に入ることができましたemojiぐっすり熟睡中…emoji

管理人も白猫になってみました。しっぽ付きです。

こんなアイテム持っていたかなemoji

どこかのエリアでパシャリemoji

カラーコンタクトも一応猫の目にしてあります。

ローラと一緒に。この衣装は己龍の参輝さんの衣装です。一応赤でまとめようとしてバンダナは失敗…。鉢巻は釣りアイテムのものです。

こちらは…釣りイベントかカジノのイベントで貰えたアイテムだと思います。カジノの方だったかなぁ。カジノはあまりしないんですけどね。

名前を変えました。厨二病感を漂わせています。

またグッピグ集めに勤しんでいたようです…。

色んなエリアで~。

サブピグちゃんのお部屋にて。

恐らくは特設のモグぞう広場にて。

鼻の下のヒゲが特徴です。

モグぞうのおうちの中で…?可愛らしいキッチンがありました。

お庭でも少しだけ。サヤエンドウかな?乱獲中です。青い鳥が飛んできているということは動物イベントだったのかな。

右のピグはピーター○ンの衣装を着ていますねぇ。コラボが多いですね。

バレンタインらしい衣装と…。

小物を色々と変えてみたり。メガネがあまり似合いません笑。手持ちのプードルのぬいぐるみはもこもこで可愛いですね。


それでは短いですがまた次回emoji

拍手

6周年記念

ピグ本家がどうやら6周年を迎えたようです。6周年アニバーサリー特設広場がこちら。

6年も経つんですね~。管理人がピグを始めたのが2011年なのでアメーバピグって2009年からあるんですね。何をきっかけにピグを知ったのか、何をきっかけにピグを始めたのか忘れてしまっていますが、始めた当初からピグはすごく楽しくてインする度にわくわくしていたのを思い出します。もちろん今でも楽しいですが、過疎化が進んでいるので前ほどログインする時間も少なくなってしまいました。これからもピグが長く続いていくといいなと思います。

ピグ本家では○○周年記念など特別なイベントがあるときには必ず特設エリアが設けられます。

風船のなかに埋もれるピグ。モグぞうが6の旗を持っています。

嬉しそうですemoji

誰かとパシャリemoji

ピグにはこういう入れる小物とかもたくさんありますね~。管理人もいくつか持っています。無料ガチャで当たったものとか。

チューリップ広場?こんなところもあったかな。

ここも特設エリアですかね。ひとみとジョージがいます。この二人はピグの案内人のような存在だったかな。初めてピグに登録したときにもこの二人が出てきたような記憶があります。
 
この頃のグッピグ広場にて。ここも、毎年微妙に変化があったような。

グッピグをたくさん貰えると、こんな感じに光のオーラを放ちます。

1002回グッピグを貰えたみたいです。高速グッピグって何でしょうね笑。何かに取り憑かれたようにグッピグしていましたね…。

最終的にはここまで…!よくやりましたねこんなことemoji腱鞘炎になってしまう笑。

アンパンマンとコラボもしていたんでしょうか。
 
雛祭りの特設エリアでしょうか…?けどまだ早いような?

この頃なのかな、乗り物系が販売されるようになったのは。今ではガチャでよく出されます。

ここにも乗り物が。これはエリアに設置してあるものですね。

こちらピグのお部屋です。この年にも恒例のバレンタインチョコを並べてemoji

このピグの格好もバレンタインのセットアップです。色合いと帽子のハートが可愛くてすきです。

※サムネイル

お外の様子です。白銀世界をイメージしてみました。だいぶシンプルになりましたね。たくさんのアイテムを配置することより、イメージを作って統一感を出すことにシフトチェンジしたみたいですemoji

ピグのファッションショーを開催emoji
釣りの海賊イベントで貰ったコートを着ています。



バレンタインのくまの手持ちぬいぐるみを持って。


こうして見ると初期のピグに比べてだいぶ垢抜けましたね笑。所持しているアイテムも増えて衣装のレパートリーも豊富になったからですね。

そしていつものようにお休み中…emoji

この年にもイベントでアートなお部屋を見学してきました。これはドラゴ○ボールの龍なのかな。

頭の上にも登れました。すごい量のカラーブロックです…。ブロックって無料で買えたんだったかな。もし有料だとしたらかなりの額になっていると思うのですが…。無料だとしてもこれだけの量を買うこと自体が大変だったでしょうねemoji

龍に食べられてしまいました。歯までリアルに…!

こちらピグワールドで記念撮影を。自分の街の、小さな村という設定の一画です。羊たちを配置して放牧している雰囲気を出しています。このピグが寝ているおうちはシンプルな造りですが、かなりのお気に入りです。わんこもいますemoji

お庭でもバレンタインのチョコをお客さんのために提供して。マカロンタワーがいい感じです。

まだハロウィンの料理も出していました。もうだいぶ時期が過ぎてしまっていますが食料庫に大量にあったのでしょう。

冬の装いから・・・。

バレンタインの装いにチェンジemoji

春に向けて・・・。

頭乗せフェネックのぬいぐるみemoji手にはなぜかスコップが。
さて、この月は最後になりました。ここまで見て頂きありがとうございます。


それではまた次回emoji

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne