忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピグ友さん

この月に、ピグを遊んでいていちばん仲良くなったピグ友さんが出てきます。

すごいメガネ掛けてますね。ピグ友さんって何人かおりましたが、ピグ本家で殆ど話すことがなかったんですよ。だいたいがライフ経由だったり、お庭にお手伝いに行くことで自然発生的にピグ友になった方が多かったので。なのでこの左のピグさんはピグ本家で初めて親しくなったピグ友さんですね~。同じエリアに出かけて色々話したり、ミニゲームを一緒にしたり、イベントに一緒に参加してみたりだとか。これまで単独でピグのエリアに出かけていたのが、一緒にでかけるようになったピグ友さんができたということですね。
そしてこのピグ友さんは、当然というか(男の子のピグなので)管理人のことを男性だと思っていたようで、このことが後にちょっとした事件に繋がることになります。事件というほどのことかどうか分かりませんが…。当たり障りの無い会話をしていたことと、素性までを明かすことなく、あくまで仮想空間であると割り切って遊んでいたことが原因だと思います。
管理人が悪かったのだと思います。最初に男の子のピグを選んでしまったことが間違いだったのでしょう。

けどピグの他にも携帯ゲームやソーシャルゲームでも遊んだりしましたが、そういったゲームでわざわざ素性を明かさなくても何も問題なく楽しく遊べていたので…。ピグの空間って、ある種独特なものがあるのかも知れません。

管理人はそもそもあまり人に深入りしたくないタイプの人間なので、もしかしたらピグの空間でピグ友を作ったこと自体が間違いだったのかも知れないですね(どれだけコミュ障なのか)。
結局、今でもピグ友さんはいますが、全く会話をしたりすることもないですし、お部屋に訪問して足跡を残したりだとかも一切していません。例えゲームの世界であっても、人との距離を一定以上にとっております。

自分でも自覚していますが、一人で何かをすることが好きなんだと思います。
だから淡々とのめり込める創作活動だったり、ピグのゲームであるならば、ライフやオセロにはまったのでしょう。これらは一人で黙々とやっていくものばかりですからね。

なのでピグとはまた違うものですが、ツイッターなんかも、管理人には全く向いていません。
これだけは、はっきりと分かります笑。なのでアカウントは取っても情報収集と自分専用のメモ、それに徹底しています。向いていないと分かりきっているものを無理にやる必要がどこにもないですからね。それはそれで良いのだと思います。人には向き不向きが必ずありますから。


それではまた次回emoji

拍手

PR

6月の画像もこれだけ…


ライフの画像すらないとは…。この頃ピグで何をして遊んでいたか記憶にないです。
まぁたぶんいつものようにオセロしたりとかですかね?ピグ本家よりもメインがライフや島などのサブゲームですからね…。けど、そのライフの画像すらないというのが謎です。
たまたま撮り忘れていたのか。かなりマメな性格なので新しいイベントが始まったら写真を撮っているはずなんですけどねぇ。

ないものはしょうがないですね。


それではまた次回emoji

拍手

ピグでの過ごし方について

5月には載せられる画像がないため、記事だけを書くことにします。
まず管理人のピグでの過ごし方について少し書いておこうと思います。
基本的にピグでは、前回までに紹介したようなミニゲームやお庭、島、街、カフェなどをして遊ぶことが殆どです。特にライフには重きをおいて遊んでいたので、このお庭のアイテムを充実させるために毎日ログインしていたといっても良いです。なのでピグ同士での会話を楽しんだりというのはあくまでもついでだったのです。

しかし、あろうことか管理人は、初めてピグを登録するとき、男の子のピグを選んで登録してしまいました。はじまりの記事を見てもらえれば分かると思います。このことで、ちょっとした事件というのか問題が起きてしまいます。管理人は男の子のピグを使用して素性の説明も一切することなく、ミニゲームを毎日楽しんでいました。他のピグとそこまで長々と会話をすることもないだろうと踏んでいたからですね。

オセロを楽しんだりするのにわざわざ自己紹介したりする必要なんてありませんからね。
あくまでもピグは仮想空間ですのでピグの装いも遊びのひとつなわけです。ですが、なかには出会いを求めてピグをしている人もいました。出会いを求めていなくても、仲良くなれば…こう…面倒なことも起きてくるわけなんですね(その面倒なことが何かとは詳しくは言えない)。
なので、結果的には男の子のピグで始めたのは間違いだったかなと思います。
今だからこそピグは過疎化していますが当時は人もたくさんいたので、他のピグと全く何の接触もなく過ごすというのは、どこかしらのエリアに出かけるのであれば不可能だと思います。
なので、男の子のピグで登録しなければよかったかなぁと思うわけですね…。
ある程度課金をしてしまったアカウントであるなら尚更作り直すことも辛いですし。
 
ただ、女の子のピグよりも正直男の子のピグの方がライフにしろ島にしろ、衣装が可愛い気がするんですよね…。衣装もそうだし髪型だとかも。これは好みの問題でしょうが。

まぁそういう面もあるのでどんなピグを作ろうとも自由なのですよ…。
お庭や島だけに徹底していれば良かったのでしょうね(何があった)。
この後2ヶ月ほど載せられる画像が保存されていないのですが、たぶんピグ本家で遊ぶことに夢中だったのだと思います。


それではまた次回emoji

拍手

4月と5月はお休み

4月と5月は載せられる画像がこれしかありませんでした。

チューリップのイベントみたいですね。
5月もピグはやっていたはずなんですが写真を撮っていなかったのかも知れないですね~。


それではまた次回emoji

拍手

ピグワールドを始める

始める、というか始めていたのかも知れません。画像を見る限りでは始めて間もないことは間違いありません。カフェってまだやってなかったんだっけ…。なんか本当に記憶があいまいですね。

寒い時期にワールドを始めたことだけは覚えているのでこの月に始めたんでしょうね。
ワールドはほぼ無課金で遊んでましたね~少しくらいはしたかも知れませんがライフやピグ本家ほどではないです。課金する要素がそんなに無かったような気もします。ライフは全ての報酬を手に入れようとすると本当に鬼畜な設定でしたからね~…。

そしてこちらがそのライフ。これはたぶんミモザのイベントのやつですね。ピグが埋まってます。ピグは可愛いし、作物も綺麗だし、アイテムも可愛いんですが本当毎イベントきつかったですね…。今はもうピグのゲームはやっていなくて、毎日ログインしてデイリーをこなしているのがモグだけになってしまいました。管理人は趣味で創作活動もしているので、ライフをずっと続けていくのは無理でしたね…。時間がほんとうに足らないので。それもあるし、欲しいアイテムはだいたい手に入れてしまった、というのもあります。
ある程度お庭アイテムが充実してくると、あとは似たようなアイテムが増えていくだけになってしまいますからね。

にしてもこの画像・・・ほんとう可愛い笑。
ミモザ畑に埋もれて・・・emoji
こういう視覚的に癒される要素があるのが良いですね。

ミモザ畑に埋もれて寝ています。息できないんじゃ…。

あああ・・・すき(何)。
自分もこういう一面のミモザ畑に埋もれてみたい。
一面のひまわり畑っていうのも素敵ですよね。ライフではひまわり畑を作ることも可能ですemoji かぼちゃ畑にしてもいいし、栗の木しか植わっていないピグの庭とかも見かけたことがありました笑。どんな庭を作るのも自由ですからね。
 
この花は何だろう。ポピー…でもないし。ミモザと同時に植えていたということはイベントクリアに必要な花だったんでしょう。ピンクも綺麗ですね。

右のピグはイースターの衣装っぽいですね。アリスか、イースターか、どちらか…。

そして、3月のピグの格好がこちら。左端にうさぎが見えますね。
この子がサウザーで、ピグの隣で寝ているレッサーパンダがちゃちゃといいます。サウザーはもちろん北斗の拳のサウザーですよ。

これはピグオセロで初めて覇王になったときのものだと思います。もう少し前になっていたかも知れませんがそこはあいまいです。ピグオセロって、面白いんですよ。
ピグ本家にも色んなミニゲームはあります。オセロ絵合わせめんこ麻雀大富豪海賊じゃんけん二人算術、などなど。
絵合わせもよくやりましたがオセロは特に面白かったですね~。どうやったら強い人に勝てるのかと毎日毎日オセロエリアに足を運んでは、覇王級の強い人達の試合を観戦して勉強したりしていましたね~。しろくろ(オセロ)エリアは今でも満員になるほど人がいっぱいいるみたいですね。この頃にいた強い人たちも、まだいるかも知れません。オセロは今でもたまに遊びたくなりますemoji


それではまた次回emoji

拍手



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne