この月も少しだけ長い記事になりそう?です。ピグ本家もサブゲームも大量の画像が残っていました。まずはピグアイランドの様子から。ちょっと画像が小さいので分かりにくいかと思いますが…。
この頃は所狭しとアイテムを配置して作り込まれていますね。今ではだいぶ片付けてシンプルな島になっています。
こちらが島の港の様子。

この頃のピグの格好がこちら。島は、ライフとはまた違う雰囲気の衣装です。
後姿。この衣装は花火のイベントのときの報酬だと思いますが、この衣装がいちばんのお気に入りかも知れません。
アクションをするとこんな感じに。自分のピグながら可愛いと思います
置物も自分で自由に配置します。アイテムの模様替えはライフとそう変わりません。アイランドの方は、もう新イベントの配信は終了してしまいましたので新しいアイテムだとかは貰えないのですが、これまでに貰ったアイテムで模様替えを楽しめるので十分です。アイランドの住人達も個性的で好きでした。
※サムネイル
アイランドの案内人といえばこの子。
キヨーナちゃん

アイランドを始めるときにもこの子が案内をしてくれました。
そしてお庭の方に移って…。このアイテムがお気に入りなのと、この一画がお気に入りです。
この一画も頑張って作ったのでお気に入りです。カエルの置物が良い味を出しています。
小麦畑で記念撮影

小麦畑って大好きです。埋もれている感じがまたなんとも。
何の花かは忘れてしまいましたがこっちでも埋もれてます。
色んなバージョンの埋もれている様子をどうぞ
収穫しながら居眠り…

青い鳥が飛んでいるということはフクロウのイベントですね。

居眠りアップ
フクロウがやってきて、クエストがクリアできると多くポイントが貰えます。
フクロウも可愛いです。
当時のライフのペロクエは本当に鬼畜でした…。見た目は可愛らしい赤さんですが、中身はたぶん…。
管理人が飼っている動物たちの紹介を。
またまた北斗やジョジョ繋がりの名前を付けています。今では飼っている動物の種類も数も増えて、全部は紹介しきれないほどです。
動物たちの放牧スペース。柵や小屋も、イベントで貰える報酬アイテムです。
そしてこの頃にプラザに寄付したイベントアイテムの報酬がこちら。このアイテムは確かサブピグで寄付しました。ワラビーのイベントだったと思います。
プラザにもライフで飼える動物を連れて行くことができます。めちゃくちゃ癒されるし、可愛いです
プラザの特別なクエストをクリアして貰えたのがこのイカダ。シンプルだけど可愛くて好きです。
みんなの木もこんなに大きく成長しました

ブランコまで付いています。すごくいい感じです。
飾り付けも充実してきましたね。模様替えが楽しくてしょうがないです。
…久しぶりに、この頃のライフのファッションチェックをしますか
また間違い探しみたいになっていますが笑。手持ちのアイテムも色々組み合わせて楽しめます。
ピグカフェでの画像も少しあったので載せておきますね。

ひまわりのイベントかな。このときに報酬として貰ったひまわりのフェイスペイントが可愛くてよく付けていました。495位でも銅賞というのに驚きます

それだけ金賞に食い込むには…あれですね。課金が必要だということですね。
そしてピグ本家のお外の様子。
これはアナと雪の女王のエリアにお出かけしたときのですね~。
この頃のピグの髪型も重ね付けしています。どんな風に重ねてあるかというと…。
こんな感じに数種類のカツラを組み合わせて被っています。
こうしないと、髪の毛の量が寂しい感じがするんですよね…。
このカツラも何かと組み合わせられないか、考えているところでしょうね。
トルソーに衣装を登録しておくと、着替えるときに便利です。
グッピグ広場にて
このヘルメットもなぜか気に入っていてよく付けていました。
このアクションは特別なアクションを覚えて使えるようになるものです。すごい顔です笑。
これは分かる人には分かるかも知れませんが、デビルメイクライとコラボをしていたときに買った、ダンテの衣装です。
ピグの衣装①…どこかのマフィア風
ピグの衣装②…怖すぎます。
ピグの衣装③ホスト風
ピグの衣装④…ダンサー風…?その割りに手には懐中電灯とやかんで…謎すぎます。
こんなコラボもやっていたんですね~。
ガチャは回してません。回すとすれば初回無料ぶんだけです。
めちゃイケとコラボもしていたんですね。めちゃイケは番組終了してしまいましたね。懐かしいなぁ
鬼太郎ともコラボしていました。このときのミニゲームは覚えています。
夏になると肝試しエリアが開放されるのですが、このときは鬼太郎とコラボしていたのでちょうど良かったんですね。
鬼太郎とめだまの親父。
砂壁婆。ピグの顔が…笑。
一反木綿。
ぬりかべ…の後ろに隠れてます。ほんとに隠れるのが好きですね笑。
ねずみ小僧。ひょうきんな顔していますね~。
雰囲気でてます。
めだま親父が案内してくれます。
みんながアドバイスをくれたり。
そして先に進んでいって、クリア条件を満たすと、このエリアだけの限定アイテムが貰えます。
猫娘も案内してくれます。
あ、このうどんっていうHNがこの頃の管理人のピグの名前です笑。今はまた違うものにしていますが。適当すぎますね…。
釣りの画像もこれだけあったので、載せておきますね。
マダラエイの顔がちょっと可愛い。
夏には色んなイベントが用意されていますね。遊びにでかけられる特設エリアも他の月に比べると多い気がします。
それではまた次回


PR