忍者ブログ
ピグの記録帳です。ブログというよりは小説?っぽく進めていきます。※時間軸が追いついたので、2018年の8月以降は通常のピグ日記として使用していきます。
プロフィール
HN:
あめや
性別:
非公開
訪問者


FC2カウンター

*2019,11,24...カウンター設置 (以前のものはカウントされていません)
*2020,5,22...FC2カウンター設置 (忍者カウンターサービス終了につき、FC2カウンターを新たに設置しました。数値は引き継いでおります。)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ピグライフ公式Twitter
月別アーカイブ

アーカイブ
ブログ内検索
重要な記事まとめリンク
過去の記事でも重要な記事へのリンクをまとめました。
裏道リンク
ピグライフ絵日記
ここから先はピグライ腐の絵を保管するブログになります。BLが苦手な方、18歳未満の方は閲覧注意です。

裏庭のねこ
ピグライ腐のジャッホを取り扱った文章や絵を置いているサイトです。内容がR18なので18歳未満の方は閲覧禁止です。
移転先のピグの記録帳②
これからはここで更新していきます。
どうぶつの森プレイ記録+他
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピグカフェ…カフェが完成

この頃の管理人のカフェの様子からまずは載せていきたいと思います。

※サムネイル

屋根付きのカフェにしたくて、当時かなり試行錯誤して完成させたように思います。途中でカラーブロックを買うカフェコイン(仮想通貨)が足らなくなって、料理を作ってはお客を招いてカフェコインを稼いで~と苦労した記憶があります。頑張って完成させたからこそ、完成したときの達成感もあったんですけどね。
 
※サムネイル

一階の部分をアップで。狭いけどテラスのようなものも作りました。今では右側の草タイルになっているスペースももう少しだけ広がっていて、テーブルが置けるようになっています。

※サムネイル


カフェはこの頃にきっとサービスが終了してしまったんでしょうね。もう少し始めた頃の画像も残せていたら良かったんですが…。イベントをこなすことに夢中で、写真を撮る暇がなかったのかも知れませんね。最初は小さなカフェでした。それをここまで広げることができて嬉しく思います。我ながら立派なカフェにすることができたと思います。

後ろにいるピグは従業員のピグです。管理人のサブピグを従業員にしてあります。サブピグくんにもお疲れ様emoji
 
閉店した後の自分のカフェで、想い出を振り返っているんでしょうかね。それとも怒涛のイベントラッシュで精根尽き果てた感じでしょうか…。ピグにもお疲れ様と声をかけてあげたいですね笑。

そして他のお店を見て周っていたとき。可愛らしいお店を見つけたので記念撮影をしました。ライオンカフェ!emoji可愛いですねぇemojiどうやって作ってあるんでしょう。目が可愛いですね。カフェもユーザーのセンスが光るお店がたくさんありました。今でも残っていると良いなぁ…と思います。

↑途中結果。

※サムネイル

最後のイベントのランキング結果かな。596ならなかなか悪くはないんじゃないでしょうか。

※サムネイル

一方その頃のライフでは。こんなにサブピグが増えて…笑。プラザを運用するのにサブピグを作っていたらこんなに増えてしまいましたemojiみんなに名前が付いています。
管理人ピグのうどん、2体目のピグのそば、3体目のピグのラーメン、4体目のピグの冷麺、5体目のピグの焼きそば、6体目のピグのスパゲティー、7体目のピグのにゅう麺、8体目のピグのたん麺、9体目のピグのカレーうどん…全部で9体も…正確には8体のお手伝いピグたちがいます。
ほんとよく作りましたよね8体も笑。でも当時のライフではこのくらいしないと、無課金では厳しい難易度のイベントが続いていたのです。サブピグ1体でもいるとだいぶ楽になりますからね…。

整列しています笑。でも可愛いですね、こうして並んでいるのを見ると。

頑張って獲得したイベントの報酬。ひまわりのデザインが可愛くてお気に入りです。

このガゼボは手に入れることができませんでした。ランキング報酬だった気がします。ライフで上位に入るにはかなり…大変です。アイテムが貰えないとしても、エミリーのお部屋に行けばイベント期間中は全てのアイテムが飾ってあるので、こうして記念撮影をしたりできます。

このアイテムは手に入れることができましたemoji

パエリア…?に見えます。美味しそうです。

8月のファッションチェックをemoji

ワラビーのイベントで貰った手持ちのぬいぐるみと、花火のイベントで貰った手持ちの線香花火です。線香花火はモーション付きです。

手持ちのアイテムが変わっただけですが、組み合わせるのが楽しいです。

ピグ本家のお外です。お外の風景も花火の風景にしてあります。これも、モーション付きです。

お外に置いていたテーブルに消費する食べ物アイテムを並べています。このテーブルも釣りのイベントアイテムです。方位磁石風テーブルみたいですね。

 
食べ物アイテムっていっぱい種類があるので並べるのも楽しいんですよね。見た目が可愛くて。

置物アイテムでこういう風船もあったりします。

色違いの風船。ぷぅさんの風船もあります。前はこういう置物アイテムを大量に置いていたので、お外もお部屋も激重でしたemoji

これも置物アイテムです。消費アイテムなので、一度片付けてしまったらそれきりなので、ずっと置いたままにしてあります。ものを捨てられない性格がこんなところでも発揮されています…。

このぬいぐるみは消費アイテムではないので、片付けても問題ありません。可愛いですよね、こういうぬいぐるみemojiこういうのがいっぱい売っているので、つい欲しくなってしまうんですよね…。

ペットハウスがこちら。左がわんこの小屋で、右がアルパカの寝床です。キャットタワーとかもあるんですが、デザインがいまいち好みじゃなかったので買っていません。

この頃の3階のお部屋です。壁紙が海の家風になっていますね。モーション付きで、波が寄せたり引いたりします。

こちらはコミュニティーエリアです。ピグでは好きなコミュニティーを作ることができて、専用のお部屋を持つこともできます。このコミュは、サブピグで無料ガチャを引いたときなどに、当てたアイテムをこのコミュニティーに寄付して、飾るのに利用しています。無料ガチャ展示会みたいになっています。

こちらが2階の和室です。和室っぽく見えないのは、床と壁紙をカジノで貰った報酬アイテムに改装したからですね。カジノも少しだけやっていました。余程気に入ったアイテムでもない限り手を出しませんでしたが。

2階の壁紙水槽の前にて。

この頃、カジノのイベントでどうしても欲しいアイテムがあったのです。まずはこの衣装。

そしてこの黒いトラemojiこの子がどうしても欲しくて、普段はやらないカジノも頑張りました。

狭い檻のなかで少し可哀想な気もしますが…。飼えるペットとはまた違って…でも動くので、見ていて癒されます。

可愛いですemoji

1階のお部屋にて。


うな重まであります。食べ物アイテムはほんと豊富ですね。食べ切れません。

画像いっぱい残してありますね。手軽に撮れるんで、ついつい撮ってしまうんですよね。

お外のお家。これも、ピグの衣装もカジノのアイテムです。

こういうデザインの衣装、好きです。
 

ピグが着ると、こんな感じに。

カジノも釣りと同じように、C$を貯めるとアイテムと交換できます。カジノはあまりしないのでC$は全然貯まらなかったですね~。
 
大会に参加したことはありません。

サブピグです。ライフの水やり隊の一人です。歯が特徴ですemoji

夏仕様で。猫のお面は可愛くてお気に入りです。

限定エリアにお出かけしたときの。このアイテムが欲しかったんですが確か有料ガチャだったんですよね。なので断念しました。

トムアンド…の限定エリアです。管理人のペットがいます。丁度入れる大きさの扉があったので記念撮影しました。

ここはイベントで周ったお部屋だったと思います。

これも確かそうです。すごいものが置いてあるなとビックリしたので記念撮影しました笑。

イベントでは、またすごいお部屋を見つけました。これってNIRVANAのCDジャケットなんですよね。管理人はNIRVANAが大好きだったので、これを見たときにすぐに分かりました。感動すら覚えましたemojiこれを作ったお部屋の主さんも、NIRVANAのファンだったのかな~と思います。

これは夏の猫ヶ崎ですね~。夏になると開放される限定のエリアがあるんです。沖縄の海もそうです。


猫ヶ崎の浜辺に置いてあったバイク。


猫ヶ崎にも海があるので、水着になれば入ることができます。
 

このときのファッションチェックもやっておきましょうemoji


赤ちゃんトラを抱っこしている…これはカジノのアイテムです。

お祭り風の衣装。色々ありますね~。この頃は悪っぽい格好ばかりしていますね笑。

そしてこの月の最後の画像は、アイランドの画像で締めくくりたいと思います。
石タイルや透明パネル、草アイテムなどを組み合わせて作った水槽(風)です。
結局気に入らなくて壊しちゃったんですけど…画像は残してあったみたいなので載せておきます。

もう少しリアリティーをだしたかったのかな。難しかったです。


それではまた次回emoji

拍手

PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne