これまでの記事にも釣りに関する画像をいくつか載せたりしていました。この月には、その釣りの画像がたくさんあったので載せていこうと思います。
隣にいるピグさんは見知らぬ誰か。このどちらのピグも見た目が悪そう(不良っぽい)です…。ピグのイベントで、
イケカワ通すっていうイベントがありました。ああいうイベントってピグの見た目を重要視されるんで、当時こういうイケイケな格好をよくさせていましたねぇ(イベントに参加するわけでもないのに)。今にして思えば、こういう格好はあまり自分の趣味ではなかったのかも知れません。最近のピグの格好はこの頃とは全然違いますからね。
釣りイベントの進行具合。ピグの釣りは、はっきり言うと…
課金しないと最終ステージはかなりキツイです。最終ステージまでをクリアするのに無課金を貫ける人は少ないんじゃないでしょうか…。本当に時間の全てを奪われます。
数千円ほどを投資して得られたイベントアイテムがこちら。このときはつばめのイベントだったようです。
お外に置いて眺めて楽しむ…。だけど色んなアイテムを全部置くと重くなるので、結局片付けてしまうという。
これも報酬アイテムです。釣りを始めたばかりの頃は、新しいイベントが始まればとりあえず参加はしていましたが、今ではもう無理ですね…。アイテムを置けるスペースもないし。何より似たり寄ったりなアイテムが増えてきたのも大きな理由ですが。
これも釣りアイテムです。スノードーム、これも綺麗でお気に入りですが、ともかく重い…。飾ろうとすると、何かしらアイテムを片付けなくてはストレスになります
この猫耳帽子を被ったピグは、管理人が作ったサブピグです。ライフで水友さんにお手伝いに行く時など、サブピグがいると便利なのです。一日の水遣り回数は決まっているので、サブがいればそのぶん多くお手伝いができるので。完全にライフ廃人ですね笑。
この床水槽は2個目の床水槽かと思います。1個目が亀の床水槽。こういう小型の魚が泳ぐ水槽が欲しかったので頑張って取りにいったんですが、タイルの色がピンクなのがちょっと残念…。シンプルに木目の床なら尚良かったんですけど。
こんな感じで魚が泳いでいます。
壁のデザインも好きに変更できます。これは蛍の窓ですね。
お外の全体図。なんか…ごちゃごちゃ…

これは重くなるわけですよね。
ああ、このペットの遊べるスペースを作ったのも覚えてます。
お外の2階の部分。一応上にも上がれるようになっています。こんなにアイテムを置いていたら重くて、インした瞬間にサバ落ちしそうです…。
1階のお部屋の中の様子。この頃は壁紙をペンギンにしていますね~。ペンギンの冷蔵庫もあります。ほとんど釣りアイテムですね。
そしてこちらがこの頃の2階の様子。壁紙が水槽になっています。囲炉裏はお気に入りなので改装してませんね。2階は
和風で統一しています。
そしてこちらがこの頃の4階の様子。全部、釣りアイテムです。
絶対に重いです。
水槽だらけ、壁も床もモーション付きなので重くないわけがありません。長居しないので観賞用でしょうね…。
そしてこちらが3階の…さらに上の階かな、の様子です。同じ格好で寝てます
この金魚蜂って、釣りを始めた初期の頃に釣りポイントで交換したアイテムだと思うのですが、かなりお気に入りです。シンプルだけど可愛いんですよね。
そしてこれが巻き寿司型ガゼボ。こういうのってガゼボっていうんですよねたぶん…。
このハムスターは
トットコハムという名前の女の子です。もう一匹の方が男の子でトットコハムジロウです。前に紹介しましたね。
そして最後にスターウォーズの特設広場で記念撮影

ピグはコラボも多いですね~。
それではまた次回


PR